身体をリセット!ファスティングの時におすすめの飲み物とは?
デトックスにも最適な飲み物
供TOMO(トモ)
心身の 健康 のための代用コーヒー
Check!
ファスティングの時も水分は大切!
ファスティングの時は、1日あたり2リットル以上水を飲む必要があると言われています。食事からの水分を得られない分、意識的に飲まないといけませんが、味のないミネラルウォーターばかり飲むのもつらいもの・・・
では他に、どんな飲み物がファスティングに適しているのでしょうか。
Point
1

まずアルコールは厳禁!

アルコールは、ファスティング中に飲むと、少量でも体に悪影響が出ます。

 

特に胃と肝臓への影響です。胃が空っぽの状態でアルコールを飲むと胃壁が直接刺激されてしまいますし、肝臓への負担も増えるためデトックス効果も弱まってしまいます。

 

また、空腹時にアルコールを飲むと胃を素通りし、小腸を経てすぐに血液中に回ってしまうため、急激に酩酊状態に陥ることもあります。

 

ファスティング中のアルコール摂取はとても危険ですので、絶対に避けてください。

Point
2

砂糖、カフェイン入りのドリンクもNG!

エネルギー源として大切な糖分。しかしファスティング中に摂りすぎるのはよくありません。空腹時には血液中のブドウ糖が少なくなっているため、、糖分を摂取すると急激に血糖値が上昇します。すると血糖値を下げようとしてインシュリンが分泌され、糖が脂肪に変わり、体内に蓄えられることになります。なのでファスティング中の甘い飲み物は要注意です。

またカフェインが含まれるコーヒーやお茶なども、ファスティング中には控えたほうが良い飲み物です。カフェインは空っぽの胃を刺激しますし、カフェインを分解するために内臓や酵素が働くためデトックス作用にも影響が出ます。またカフェインの覚醒効果によって、少量でも気分が落ち着かなくなったりします。

カフェインについては、ファスティングを始めるしばらく前から絶っていたほうがよいでしょう。ファスティング中の貧血や低血糖症の原因になるからです。

Point
3

ではファスティング向けの飲み物とは?

ファスティング中は水分だけでなくビタミンやミネラルも補給したいもの。なので【野菜ジュース】【グリーンスムージー】はおすすめです。しかし糖分が多く甘みの強いジュース、スムージーはファスティング向きではありません。市販のものでなく、甘みの少ない野菜で手作りすると良いですね。


また、食物繊維やビタミンが凝縮された【酵素ドリンク】を飲む方もいます。その際も含まれる糖分や添加物に注意して選んでください。


もちろん、糖分も添加物もカフェインも含んでいない飲み物、【麦茶】【ハーブティー】などもおすすめです。


オーガニック玄米を焙煎した玄米コーヒー【カフェ玄神】完全無添加。ホットでもアイスでも、シュガーフリーで美味しく飲めるので、ファスティング中に最適の飲み物です。

供TOMOカフェ玄神

モナコ公室御用達

有機JAS認証取得

モナコ公室御用達の紋章をつけることが許されている唯一の玄米コーヒー供TOMOカフェ玄神」。原料が日本産オーガニック玄米100%で、ノンカフェイン有機JAS認定商品です。

 

カフェ玄神の焙煎所は、長野県の黒姫高原にあります。原料の玄米は、焙煎の前に「ムーンセラピールーム」という部屋で一晩寝かされます。そのとき、月光と同じ波長の光をあて、モーツァルトやバッハなどのクラシック音楽を聴かせます。そんなセラピーを受けることで、カフェ玄神はファスティング時の空っぽの胃にもやさしい味になるのかもしれません。

 

じっくり焙煎された玄米は丁寧にミル挽きされ、ハンドドリッパーやコーヒーメーカーで淹れることができる代用コーヒー「カフェ玄神」になります。

 

一番のおすすめは、たっぷり淹れられるお得なドリップタイプ。手軽に淹れられるティーバッグタイプもあります。

カフェ玄神(ドリップタイプ300g入)

伊勢神宮ゆかりの「奇跡の」有機イセヒカリ100%で作った、オーガニックでノンカフェインの玄米コーヒー、カフェ玄神ドリップタイプです。ローストした有機玄米の香ばしさを、コーヒーメーカーでもハンドドリッパーでも、手軽に淹れて楽しめます。たっぷり300g入っているのでお得感あり!

 

 

 
DSC_2587_R

カフェ玄神(テトラバッグ8包入)

イセヒカリの有機玄米をじっくりローストし、コーヒーのように淹れて飲むカフェ玄神。 テトラバッグ(ティーバッグ)タイプで手軽に淹れていただけます。濃さはお好み次第で!薄めがお好みなら、1包で3~4杯は淹れていただけます。

 

 

カフェ玄神 ドリップタイプ
RELATED

関連記事